こんにちは、パーソナルジム FUNABASHI INSUTITUTE の中田です!
前回は、船橋 インスティチュート 代表 岡田遼の試合結果について書かせていただきましたが、今回は会員様たちの挑戦について書かせていただきます。
去る10月8日、 なんと、パーソナルジム FUNABASHI INSUTITUTE の佐伯さん、岡田さんがアマチュアのキックボクシングの大会、CREED CUP に出場されました!
実は中田も出場する予定で、それまでも一緒に練習もしていたのですが、試合数日前に食中毒になってしまい、出ることができませんでした…(泣)
現地で自分も出場して応援もして…と思っていましたが叶わず、家で泣く泣くYOUTUBE配信を見て応援していました。
まずは佐伯さん!
船橋 インスティチュート には5年以上通ってくださっていますが、格闘技の本格的な大会に出場するのは今回が初めてでした。
今までもいくつかの人生の岐路に立ち合っていましたが、人生の中の一つの挑戦に大きく関わることができてとても嬉しかったです。
ご自身の事業も忙しい中、時間を見つけてはトレーニングに来て、試合に向けて準備して下さりました。

「打・投・極・根性!」
結果は…なんと1R KO勝利!

開始早々綺麗なワンツーが入り、勢いそのままにラッシュをかけてKO勝ちを収めることができました!
出場して下さるだけでも本当に嬉しいことなのに、更にKO勝利まで!!
自分のことのように本当に嬉しかったです!!
次は、岡田さん!
学生時代、総合格闘技のジムに通っていた経験のある岡田さんは、大会のことを伝えたらすぐに出場することを決めてくださりました。
昔やっていたこともあり、対人練習もみるみる上達し、最終的にはFUNABASHI INSTITUTE トレーナーのプロ格闘家 内藤頌貴とのマススパーリングでカウンターのフックを決めるくらいまでになっていました。
大会はレベル分けされており、岡田さんであれば試合経験のない人が出る「プレビギナー」での出場資格がありましたが、一つ上のレベルである「ビギナー」に挑戦するとのことでした。
出るだけでもすごいのに、もう一つ上のレベルで挑戦するなんて…。
出る予定だった自分からしても、すごい勇気と挑戦だなと思いながら見ていました。

赤のグローブが岡田さん、ナイスストレート!
相手は、格闘技経験豊富な動きをされていたベテランファイターの方でした。
序盤、自分の攻撃を積極的に出して攻勢かと思われましたが、徐々に経験の差で押し込まれ、判定の結果、0-3で負けてしまいました。
ただ、「負けたくない」という気持ちが前面に出ていて、すごく心揺さぶられました。
現地で応援できないことが本当にもどかしかったです。
本当にお疲れ様でした。
今回、お客様の挑戦に自分もお供することができました!
ただ、最後の最後で頓挫してしまったんですが…泣
自分たちのジムのお客様が新しいことに挑戦して、それに心が動かされる。こんなに嬉しいことはありません。
ただの船橋駅のパーソナルジムかもしれませんが、こうやって一人ひとりの人生に密接に関わることができて、本当に幸せです。
皆さん、本当にお疲れ様でした!!!
あーあ、一緒に喜んだり、悔しがったりしたかったなぁ…。
もう、試合前に生ものはやめておこう…。