こんにちは、船橋 INSTITUTE トレーナーの中田です。
今回は、トレーナーの種類にはどのようなものがあるか?を紹介したいと思います。
「トレーナーの種類って言ったって、トレーニングを提供する人という意味でそんなにたくさんあるわけじゃないんじゃないの?」と思ってそこのあなた!
実はトレーナーもいくつかの種類があるのです。
・メディカルトレーナー
・アスレティックトレーナー
・フィットネストレーナー
・ストレングス&コンディショニングトレーナー(S&Cトレーナー)
それぞれ、メインとする守備範囲が少しずつ異なります。
メディカルトレーナーは、ケガした部位を日常生活ができるようにリハビリをサポートすることが主な仕事です。
アスレティックトレーナーは、スポーツの現場にてケガの応急処置をしたり、ケガした後からスポーツ復帰するまでのトレーニングを処方することなどのプロフェッショナルです。
これらの方々は主に病院やリハビリ施設、スポーツ現場などで多く活躍している印象です。
そして、巷のスポーツジムやパーソナルジムにいるのが、フィットネストレーナーやS&Cトレーナーです。
フィットネストレーナーというと、フィジークやボディビルなどの大会に出場している方など、トレーニングを通して身体を大きくすることや痩せることに特化している方々が多くいます。
そして、S&Cトレーナーというのは、ストレングス(強さ) &コンディショニング(身体の調子)のトレーナーということです。トレーニングを通して、健康的に身体を大きくさせたり痩せさせたりすることはもちろん、身体能力の向上や身体的な不調を改善させることのプロとして活動しております。
かくいう私も、持っている資格や指導内容からもこのS&Cトレーナーに分類されます。
高く跳びたい、足が速くなりたい、痩せたい、身体を大きくしたい、腰痛を改善したい、運動不足を改善したい etc。
トレーニングをする目的は千差万別であり、たくさんあるということも往々にしてございます。
当ジムであれば、プロのS&Cトレーナーとプロの格闘家がどんなニーズにも対応させていただきます!
是非、船橋 INSTITUTE でトレーニングしてみませんか?