ダイエット中のお酒との上手な付き合い方とは? | パーソナルジム 船橋インスティチュート
kv

Information

ジムからのお知らせ
ブログ

ダイエット中のお酒との上手な付き合い方とは?

ダイエット お酒 付き合い方 船橋INSTITUTE

こんにちは、パーソナルジム 船橋 INSTITUTE トレーナーの中田です。
11月も残り一週間となり、2024年の終わりも近づいてきた今日この頃、忘年会や同窓会など飲み会が増えてくる時期なのではないでしょうか?
今回は、お酒が身体に与える影響とダイエット中のお酒との付き合い方について紹介していきたいと思います。

まずはお酒の効果について、いくつか紹介します。
①食欲が増進する…お酒を飲むと胃液が分泌され、食欲が増します。

②体温向上…血行が良くなる働きにより、身体が温まります

③代謝の低下…アルコール分解にエネルギーが使われてしまい、代謝が低下します

④リラックス効果…脳の理性を司る部分の働きが悪くなるので、相対的に気分が良くなり、元気が出てきます。

これらの効果は、メリットになる場合もありますが、ダイエットに取り組んでいる方にはデメリットになってしまう場合が多いです。
ダイエット中だからと分かっていても、飲み会の帰りに締めのラーメンを食べてしまうのも、お酒の『食欲増進効果』と『リラックス効果』によるものなのです。

そこで、ダイエット中にお酒を飲む際に意識してほしい5つのことを紹介します。

①糖質の低いお酒を選ぶ…アルコール+糖質という組み合わせが最も体重が落ちにくい組み合わせです。お酒はできるだけ糖質の低いものを選びましょう。

②空腹でお酒を飲むことを避ける…お酒が吸収される腸が空っぽだと、アルコールの吸収が早く酔いやすくなり、その後の飲酒量や食事量をコントロールしにくくなります。

③こまめに水分を摂る…アルコールには脱水作用があります。お酒を飲んだらその分、体内から水分が減ってしまうのであらかじめ摂取しておく必要があります。体内に水分があることで、アルコールの分解も促進されます。

④食べるものは、高たんぱく質・低糖質のものを…アルコール+糖質が最も体重が増えてしまう組み合わせです。できるだけタンパク質が多く含まれるものを選択しましょう

⑤お酒の分解を助ける栄養素を活用する…お酒の分解を促進する栄養素を知っておいて、サプリメントや栄養ドリンクで摂取することも一つの手です。 ex)ビタミンB、C・グルタミン・ウコン etc

いかがでしたでしょうか?
ダイエットの際は、お酒を飲まないことが一番良いですが、そんなわけにもいかないのも理解できます。
糖質をできるだけ抑える、摂取したアルコールを早く分解する、この2点がダイエット中のアルコールとの付き合い方で大切なポイントです。
是非とも意識してみて取り組んでみてください!

一覧に戻る
main_bg_top main_bg_bottom

無料体験カウンセリングのご予約

船橋インスティチュートで、理想の身体を手に入れましょう。無料体験やカウンセリングをご希望の際は、お気軽にお電話ください。