格闘家たちの悲喜こもごも | パーソナルジム 船橋インスティチュート
kv

Information

ジムからのお知らせ
格闘技のこと

格闘家たちの悲喜こもごも

船橋 INSTITUTE トレーナー セコンド 内藤頌貴

こんにちは、パーソナルジム 船橋 INSTITUTE トレーナーの中田です。
花粉が本格的に飛び交う今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

.

.

3月は、船橋 INSTITUTEでトレーニング指導させていただいてるプロの総合格闘家 松井斗輝【PANCRASE352 (3/9)】 ・梅木勇徳【プロ修斗新宿FACE大会 SHOOTO GIG TOKYO Vol.38(3/23)】両選手の試合がありました。
僕が彼らに対してすべき仕事は、パフォーマンス向上のための身体作りという観点ももちろんありますが、それと同時に良いコンディションを維持しながら体重を確実に作って試合を成立させるということ。

二人とも約10㎏の減量があり、水抜き・塩抜きから逆算してどの時期にどのくらいの体重まで落としていくかということを話し合いながら計画的に減量を進めていきました。
どちらの選手とも計画的に減量が進み、良いコンディションで試合を迎えることができたので、最低限まずはそこを達成できてホッとしました。

.

.

そして肝心の試合結果ですが…

松井斗輝は一本負け、梅木勇徳は一本勝ちという結果に終わりました。

松井選手は負けはしてしまいましたが、寝技が得意なランキング上位の選手に対して決して組み負けるということはなく互角以上にやり合えていたので、ここから上位ランカーに食い込んでいくチャンスはまだまだあると感じました。

梅木選手も3連敗中でしたが、前回の試合とは打って変わって積極的に攻めた展開で一気に相手の首を極めることができました。今後の飛躍がとても期待できる試合内容だったと思います。

.

.

目の前の勝利のために、様々なものを犠牲にして日々必死に取り組んでいる彼らの姿勢には本当に頭が下がります。
僕も二人がベルトを取るためにできる得る最大限のサポートと自己研鑽をし続けていきたいと思います。

二人ともまだまだこっから。
これからも一緒に頑張ろう。

一覧に戻る
main_bg_top main_bg_bottom

無料体験カウンセリングのご予約

船橋インスティチュートで、理想の身体を手に入れましょう。無料体験やカウンセリングをご希望の際は、お気軽にお電話ください。