こんにちは、船橋INSTITUTE トレーナーの中田です。
今回は、2024年より本格スタートしたキッズ柔術&体操教室について、どのような様子で実施しているか、紹介したいと思います!
今回紹介させていただくのは、後方宙返り、いわゆる「バク宙」ができるようになりたいという子の練習風景です。
本人のレベルは、前々回のレッスンで後方倒立回転跳び、いわゆる「バク転」ができるようになった、というところです。
ウオームアップをしたのち…
まずは、バク宙の基本姿勢である「上に跳ぶ⇒膝を抱えこむ」までの動作を練習します!
跳んでからどのような姿勢になるかを身体に染み込ませていきます。
膝を抱え込むことが慣れてきたら、今度は膝を抱え込んだ状態で後ろに回転する練習をします!
跳んだ後、空中で行うことになる動きの練習です。
更に次は、ここまでやった「上に跳ぶ⇒膝を抱え込む」「膝を抱え込んで後ろに回る」を連続でやっていきます!
バク宙の空中で行うべき動作をマットの上で練習して、感覚をつかんでいきます。
ここまでの動きがある程度できるようになってきたら、より本番の動きに近い練習です!
まずは、二人補助でバク宙を行います。
最初はこんな感じで、覚束ない動きでしたが徐々に…
繰り返し練習していくうちにバク宙に近づいてきました!
二人補助にも慣れてきたので、次は補助を一人に!
高さが足りず膝で着地してしまう繰り返しでしたが、「回る時に膝を抱えて小さく速く回る」という意識をして繰り返し練習した結果…
何とか立って着地することができました!
1時間のレッスンの中で、補助ありではありましたが、0からバク宙ができるようになりました!
更に、今回は時間の関係でここまでで終了となってしまいましたが、後日チャレンジしたところ、補助なしでも成功することができました!
今回は比較的運動能力が高く、継続的に通ってくださっている子の指導であったため、難しい内容でレッスンを行いましたが、もちろんお子さんの年齢や習熟度などを考慮したうえでプログラムを実施していきます。
また、「柔術&体操クラス」ですので、道着を着て柔術の練習も行います!
体操の指導では、
まずは基本である前回りや後ろ回りなどを練習し、慣れてきたら開脚前転や側転、最終的には前方倒立回転跳び(ハンドスプリング)や後方倒立回転跳び(バク転)などを練習していきます。
柔術の指導では、
体操の時間で練習したことを生かしながら、受け身(後ろ受け身や前回り受け身など)を習得、その後基本的な柔術の技や技からの逃げ方を練習していきます。
小さい頃から柔術や体操に取り組むことのメリットは大きく2つあります!
1つ目は、運動神経が発達するということです!
柔術や体操のような運動は「脳で正しい動きをイメージする ⇒ イメージ通りに身体を動かそうとする」 という内容の運動になります。この類の運動は、運動神経が鍵となってきます。
そして、運動神経が一番発達するのは、5歳から12歳までと言われており、運動が得意になるかどうかは12歳までの経験で決まるとも言われています。
そのため、幼稚園や小学生の内から柔術や体操に取り組んでおくことで運動神経が発達し、運動が得意になる可能性を高めることができます!
2つ目は、達成感を味わうことができるということです!
柔術や体操では、基本的に取り組んだことのない運動を取り組むことになります。
つまり、「できない運動」です。
しかし、コツを理解し、自分で工夫をし、繰り返し練習していくことで徐々にできるようになっていきます。
そして、小さい頃から成功体験を経験することで、達成感や様々なことに挑戦する姿勢、自己肯定感を養っていくことができます!
さらに、柔術においては「礼に始まり礼に終わる」と言われるように礼儀作法も大切な要素ですので、そちらもイチから指導させていただきます。
【運動能力を高める】【できなかったことができる体験を味わう】【礼儀作法を大切にする】
この3つをコンセプトにクラスを展開しております!
クラスの情報はこちら⇩⇩⇩
対象 : 小学生以下
日時 : 毎週水曜日 17:00〜18:00 / 毎週土曜日 16:00〜17:00
講師 : 内藤頌貴、石井涼馬、岡田遼 (3人とも現役プロ格闘家)& 中田光祐(元高校体育教員)
料金 : ¥13,200 / 月 (兄弟姉妹割引あり)
所属道場でもキッズ指導経験豊富なプロ格闘家と元体育教員の講師陣が、体操や柔術のイロハをゼロから指導します!是非、体操・柔術をお子さんの習い事にしてみませんか?
只今、絶賛メンバー募集中です!!!
ご興味のある方は是非、以下のリンク「Contact(お問い合わせ)」より、「キッズ柔術&体操希望」と記入の上、お問い合わせください!
ご連絡お待ちしております!!!